今日で8月も終わりです。
今日は全日本建築士会の一級建築士講座、
製図通学の4回目でした。

今日は作図完成提出して帰ることが出来ました。
なので宿題は無いです。
来週までに別プランエスキスから作図でもしようかな。
9月3日に学科試験の合否がわかります。
合格していて欲しいです。
不合格だったら少しの間ゆっくり過ごします。
登山もしたいし本も読みたい。
受かっていたら製図までのストレート合格を目指します。
この数年ずっと一級建築士試験勉強の日々でした。
今年で最後にできればいいな。
人生の大事な時間を費やして、
資格試験に多くの労力を注いでいる今は、
速足で生きているように、
月日があっという間に過ぎていく。
楽しい建築設計をして生きていく。
そのためにも一級を取りたい。
合格がゴールではなく、
チェックポイントくらいなものです。
やりがいがあって楽しい建築設計をして、
生きていければいいなと思っています。
それでは、また。
コメント