目指せ一級建築士 製図通学6回目 今日は一級建築士設計製図通学長期講座の6回目でした。今回の課題は美術館の分館でした。エスキスを一回目にした時にすでに2時間かかっていて、プランチェックしてもらったのを踏まえて再エスキス。合計3時間40分かかって一応エスキス完成でしたが、作図... 2024.05.12 目指せ一級建築士
本のこと ゴールデンウィークに 今日までゴールデンウィークでした。前半日曜日は製図通学があり、中の木曜日には、仕事終わりにベルギービールウィークエンドに行き、土曜日にはいちご狩りに行き、日曜日はラーメンの名店へ行きました。明日からがんばって仕事します。今日はお酒の買い出し... 2024.05.06 本のこと目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 4月もおわり はやいものでもう5月になります。3月から一級建築士製図長期講座がはじまり、前回の通学が5回目でした。全日本建築士会の一級建築士製図長期講座は、課題発表前までの講座が前半と言い、10回の通学です。後半は課題発表後からの10回。合計20回の通学... 2024.04.30 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 製図通学5回目 全日本建築士会の一級建築士長期設計製図試験講座の5回目でした。当日課題を当日にエスキスから作図まで完成して提出できました。内容が良いのかわからないけれど、当日の時間内で作図まで出来たのは一歩前進です。ゴールデンウィークの予定もいくつかあるの... 2024.04.28 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 やる気が出なくて困る 最近はとてもだらけています。やる気がでないです。陰性症状かもしれないけれど、時間がただ過ぎていくのを待つようで、自分の怠け癖が嫌です。明日は製図通学5回目ですが、課題の作図もやらずに行く感じです。2週間に一課題なのに、時間はあったはずなのに... 2024.04.27 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 課題4 プランニングエスキス 一級建築士製図長期講座の課題4の、プランニングエスキスをしました。講座受講日に作ったプランの、改善案を考えました。次は作図をしないとね。前回の課題3も作図していないので、今週末の通学までに二枚描ければと思います。やるべき事を先送りにする、怠... 2024.04.22 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 気持ちは少し焦りますが、まだまだ前半の中盤の製図講座 一級建築士試験の設計製図長期講座を、全日本建築士会で受けています。次回の通学で4回目。課題発表前の講座を前半と言い、その前半の講座は10回あります。4回目というので前半も中盤に差し掛かっています。まだまだ時期も春なので、今の成績で一喜一憂し... 2024.04.12 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 5回目の一級建築士試験の受験申し込みをしました。 先ほど一級建築士試験の受験申し込みをしました。学科試験から数えて5回目の受験で、製図からの申し込みの最後である、学科免除での製図3回目の受験です。2020年に二級建築士として4年の実務経験を経て、一級建築士試験を初めて受けました。2020年... 2024.04.02 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 課題2 作図しました 全日本建築士会の一級建築士長期設計製図講座。明日3回目の通学日です。前回の課題2を作図しました。課題2は事務所ビル。自社ビルとしての基準階もの。問題に問われている作図内容も少なく、割と簡単めな課題です。最近ちょっと体調が悪く、明日の製図を休... 2024.03.30 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 製図長期講座の作図1枚目 長期設計製図講座の1つ目の課題を、エスキスから記述、作図までしました。通学時に行ったエスキスで140分かかっていたので、本試験なら時間切れですが、解き直しも勉強になるため、今日は再度エスキスから始めました。2023年の製図試験以来なので、5... 2024.03.07 目指せ一級建築士