過去問

目指せ一級建築士

過去問学習 4月4日 学科Ⅴ施工R1,H30,H29

今日も一級建築士学科の過去問に取り組みました。学科Ⅴ施工の令和元年、平成30年、平成29年を解きました。R1  15/25点H30  19/25点H29  15/25点施工も覚えることが多くて若干苦手です。合格目指して頑張ります。それでは、...
目指せ一級建築士

過去問学習 4月2日 施工 R4,3,2

今日は学科Ⅴ施工の過去問を解きました。R4 22/25点R3 15/25点R2 16/25点もう一押し欲しい点数です。さて、4月に入り建築士試験の出願期間になりました。締め切りまで2週間しかないので、受験される方は忘れないよう気を付けてくだ...
目指せ一級建築士

過去問学習 3月31日 施工

今日は学科Ⅴ施工の直近2年分の過去問を解きました。R6 17/25点R5 21/25点令和4年に学科を受かり製図に進んだので、直近2年が初見です。今の段階でこれくらい点が取れれば、良い感じだと思います。合格目指して頑張ります。それでは、また...
目指せ一級建築士

過去問学習 3月28日 学科Ⅱ環境・設備

今日は過去問の学科Ⅱ環境・設備に取り組みました。R6 18/20点R5 18/20点R4 16/20点もう少し理解しておきたいので、試験までにもう一回解きたいです。そろそろ法規にも取り掛からないと。それでは、また。
目指せ一級建築士

過去問学習 3月26日 学科Ⅱ環境・設備

今日は過去問の学科Ⅱ環境・設備に取り組みました。H27年の問題が難しかったです。環境・設備H27 12/20点H26 18/20点H25 19/20点H24 19/20点そろそろ法規も勉強していかなきゃ。それでは、また。
目指せ一級建築士

岐阜の金華山登山からの過去問

今日は岐阜の金華山に登ってきました。帰ってから一級建築士学科過去問の、学科Ⅱ環境・設備を解きました。H29 17/20点H28 19/20点あいまいだった部分などを、解説を読んで勉強しました。それでは、また。
目指せ一級建築士

過去問学習 3月22日 環境・設備

今日も過去問で勉強をしています。学科Ⅱ環境・設備R2  16/20点R1  19/20点H30  17/20点計算問題にも慣れていかなきゃ。それでは、また。
目指せ一級建築士

一級建築士過去問学習 3月21日 環境設備

今日は一級建築士学科試験の過去問の、学科Ⅱ環境・設備を解きました。R4 13/20点R3 16/20点もう一押し学ばなくては。それでは、また。
目指せ一級建築士

一級建築士過去問学習 3月19日 学科Ⅱ環境設備

今日は一級建築士の過去問で学科Ⅱ環境設備に挑戦しました。学科に受かった年以降の二年分だったので初見の問題。難しかったです。R6 10/20点R5 11/20点まだまだこれから。それでは、また。
目指せ一級建築士

過去問学習 学科Ⅰ計画 R6,5,4 再度

今日は一級建築士学科試験過去問の、学科Ⅰ計画の直近3年の問題に取り組みました。先週初めて解いた時に、わからなかった所を解説を読んで学んだ記憶の、定着を図るための再挑戦でした。前回と今回の点。計画 R6 10/20点→19/20点   R5 ...