目指せ一級建築士 一級建築士製図試験を受けてきました。 昨日10月13日に、一級建築士製図試験を受けてきました。今回の製図試験で、受験回数は学科から5回目。2022年に学科合格して、製図試験は3回目でした。一級建築士試験は、7月に学科試験があり、合格した人だけが製図試験に進める。一回学科試験を受... 2024.10.14 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 課題4のエスキス再挑戦 今日は全日本建築士会の課題4を再度エスキスしました。読み取りからエスキス完成まで1時間半ほどで出来ました。今日はもう一課題解こうと思っていましたが、やめて今までのおさらいに時間を割くことにしました。今は記述対策をしています。明日は一日ゆっく... 2024.10.11 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 気付かぬうちに上達するもの 今日は全日本建築士会の製図課題1を再度エスキスしました。二か月前この問題ですら少し難しく感じたのに、今朝は1時間ほどで読み取りからエスキス完成までできました。気がついていないだけで、確実にこの二か月の経験値は溜まっている。今日はもう一課題再... 2024.10.10 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 課題10-2のエスキスをしました 今日は全日本建築士会の最後の課題10-2を、エスキスしました。読み取りからプランの完成まで、2時間程で出来ました。それはそれで良いのですが、プランは廊下が真っ直ぐには通せず、幅も一定できなかったので、あまりよろしく無いプランでした。こんなに... 2024.10.09 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 課題9-2のエスキスをしました 今日は課題9-2のエスキスをしました。読み取りからエスキス完成まで2時間ほど。目標時間内にプランができました。しかし、課題の敷地条件を読み間違えているし、無駄の多い計画になってしまった。これではダメ。今週は休みをもらっていて、製図試験まであ... 2024.10.08 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 日建学院のダウンロード課題3のエスキスをしました 次の日曜日10月13日が一級建築士製図試験の本番です。試験までの一週間をまるっと休みにしてもらっています。毎日エスキスの訓練をするつもりです。今から作図をしても、作図スピードはそんなに上がらないだろうし、時間がもったいないので、設計力のため... 2024.10.07 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 製図通学後半の10回目 ラスト 今日は全日本建築士会の一級建築士製図講座の日。製図通学の後半10回目でした。今日がラストの通学。今日の課題は難しく感じました。エスキスがまとまらずに時間がかかったので、作図はフリーハンドの練習をしました。最後まで描くのも面倒だったので、3平... 2024.10.06 目指せ一級建築士
季節の話 今度の土日に開催される日本酒と音楽のイベント秋酒祭に行きます 一級建築士製図試験もあと2週間を切りました。ラストスパートの時期ですが、今週の土曜日10月5日に、一日だけ遊びの予定を入れました。栄矢場町の久屋広場で行われる、ZIPFM主催の秋酒祭に行きます。この地方の酒蔵が集まる日本酒のイベント。主宰が... 2024.10.02 季節の話目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 10月13日は製図試験本番 今日で9月が終わりなのか。明日から10月ですね。10月13日は製図試験の日です。もうすぐですね。長い間の努力が実ると良いな。今年の製図試験で一級建築士製図試験の受験3回目です。学科試験から数えると5回目の受験です。落ちたらまた学科から。また... 2024.09.30 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 後半課題8-2のエスキスをしました 今日は全日本建築士会の製図講座の、後半課題8-2の4エスキスをしました。いちおう目標時間内にプランが出来たので、まぁまぁ良かったと思います。ただ、答案例と結構違う案なので、少し少数派プランな気がします。難しく考えがちなので、ひねって考えない... 2024.09.25 目指せ一級建築士