目指せ一級建築士 製図講座1回目 今日は全日本建築士会の一級建築士製図講座の一回目でした。昨年の10月の製図試験以来ぶりに、プランニングエスキスをしましたが、全然うまくいかなかったです。今日の課題は来週までに宿題として行います。まだまだこれから。それでは、また。 2025.08.10 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 一級建築士製図試験に向けて 今日は部屋の整理整頓をしています。一級建築士学科試験をボーダーライン上だったため、全日本建築士会に申し込みしました。8月10日から製図試験対策講座を受講します。製図試験の勉強がスタートしました。今後の試験勉強のなかで資料なども多く配布され、... 2025.08.02 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 全日本建築士会の製図講座について質問が来たので返事をしました。 Q.全日本建築士会の短期講座でも、初受験(知識0ベース)ですが大丈夫ですか?A.まだ受かっていない私の経験上では、日建学院で学んだ経験があった上でしか体験していないので、人によるとしか言えません。初受験ということは作図スピードも始めの一か月... 2025.08.01 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 いよいよ明日が学科試験 直近の過去問の答案から、間違えた問題をリストにし、間違えた枝と正答の解説を読んで学習しました。それも一周したので、学習も一区切りです。この半年独学してきた、一級建築士試験も、明日がいよいよ学科試験の日です。明日全力を出せるように、今夜は早め... 2025.07.26 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 令和7年の一級建築士製図試験の課題発表がありました 今日の午前に今年の一級建築士製図試験の、課題が発表されました。『庁舎』市役所などの建物。公の建物なので、庁舎 施設基準と検索すると国交省のPDFファイルがありました。製図試験を受験される方は一度見ておくと良いと思います。私はまずは学科試験を... 2025.07.25 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 試験も近づき少しずつ緊張してきました 今年の一級建築士学科試験まであと5日となりました。試験がせまってきて、徐々に緊張もしてきました。今年の一級建築士試験で6回目の受験です。2019年より学習を始めて、2020年に初受験し、2022年に学科合格をしました。一回の学科試験合格で、... 2025.07.22 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 あと一週間で試験日 今年の一級建築士学科試験まで、残り一週間を切りました。泣いても笑っても7月27日が試験日です。この一週間の追い上げ次第で、合否にも差が出そうです。もう少しのところで合格できるくらいだと思うので、あと一週間頑張ります。それでは、また。 2025.07.20 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 学科試験まであと2週間 今年の一級建築士学科試験まであと2週間を切りました。あと二週間でとりあえず一区切りとなるのか。昨年末、製図試験3回目の不合格を知ってから、半年ほどの学習を続けてきました。完全な独学なため、勉強方法すら合っているのかわからない。それでも今まで... 2025.07.13 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 一級建築士学科独学の記録 6月8日よりの学習の記録。法規 R6 20/30 R5 16/30施工 R6 20/25 R5 18/25計画 R6 15/20 R5 18/20構造 R6 19/30 R4 20/30施工 R4 19/25構造 R3 15... 2025.07.10 目指せ一級建築士
目指せ一級建築士 自分の立ち位置もわからないけれど 一級建築士学科試験まであと3週間となりました。完全に独学をしているうえに、学習スケジュールも自己流でやっている。勉強方法すらもいまいちわからない法規を、ずっと放っておいたので、残りの日数の少なさに焦ります。資格予備校の模擬試験も受けずに来ま... 2025.07.06 目指せ一級建築士