一級建築士

目指せ一級建築士

試験も近づき少しずつ緊張してきました

今年の一級建築士学科試験まであと5日となりました。試験がせまってきて、徐々に緊張もしてきました。今年の一級建築士試験で6回目の受験です。2019年より学習を始めて、2020年に初受験し、2022年に学科合格をしました。一回の学科試験合格で、...
目指せ一級建築士

学科試験まであと2週間

今年の一級建築士学科試験まであと2週間を切りました。あと二週間でとりあえず一区切りとなるのか。昨年末、製図試験3回目の不合格を知ってから、半年ほどの学習を続けてきました。完全な独学なため、勉強方法すら合っているのかわからない。それでも今まで...
目指せ一級建築士

一級建築士学科独学の記録

6月8日よりの学習の記録。法規 R6 20/30   R5 16/30施工 R6 20/25   R5 18/25計画 R6 15/20   R5 18/20構造 R6 19/30   R4 20/30施工 R4 19/25構造 R3 15...
目指せ一級建築士

自分の立ち位置もわからないけれど

一級建築士学科試験まであと3週間となりました。完全に独学をしているうえに、学習スケジュールも自己流でやっている。勉強方法すらもいまいちわからない法規を、ずっと放っておいたので、残りの日数の少なさに焦ります。資格予備校の模擬試験も受けずに来ま...
目指せ一級建築士

法規は苦手科目だけれど今まであえて放っておいた

昨日から一級建築士過去問の、学科Ⅲ法規の学習を始めています。R6年 20/30点R5年 16/30点法令集を引くのにも、これから練習して慣れていかなきゃ。一番時間がかかる科目を、今まで放っておいて学習を進めてきたのは、まず全体の点を上げるた...
目指せ一級建築士

4月もおわり試験まで12週間ほど

4月もおわりですね。今年の一級建築士学科試験まで、12週間ほどとなりました。3年ぶりの学科試験受験で、構造力学を全く覚えていないので、この前過去問をやろうとしてやめました。2週間くらいかけて構造力学をおさらいします。構造の30問のうち7問ほ...
目指せ一級建築士

過去問学習 4月13日 計画 H30,29,28,27 再

今日は一級建築士過去問の計画を復習しました。H30 19/20点H29 19/20点H28 19/20点H27 18/20点満点はなかなかでないけれど、今のところは順調に学習を進めています。試験まであと15週間。合格目指して頑張ります。それ...
目指せ一級建築士

過去問学習 4月7日 学科Ⅴ施工 H25,24

今日は一級建築士過去問学科Ⅴ施工の平成25年24年を解きました。H25 19/25点H24 23/25点施工も時機を見て復習します。それでは、また。
目指せ一級建築士

過去問学習 4月6日 学科Ⅴ施工 H28,27,26

今日は一級建築士学科Ⅴ施工の過去問を解きました。H28 21/25点H27 23/25点H26 21/25点間違えたところを解説を読んで勉強しました。合格目指して頑張ります。それでは、また。
目指せ一級建築士

過去問学科Ⅰ計画 H30,29,28,27

今日も一級建築士学科試験に向けて過去問に取り組みました。学科Ⅰ計画H30 18/20点H29 18/20点H28 18/20点H27 16/20点2022年に学科を受かった時の知識を、意外と覚えているなという印象です。これからも勉強を続けて...