3月3日から全日本建築士会の、
一級建築士長期製図講座が始まります。
その前に準備講義の動画を見たり、
事前課題を2つ取り組みます。
いよいよ始まる一級建築士試験に向けた日々。
できる限りを尽くして、
今年こそは一級建築士に受かる。
資格予備校のお金は、
過去の二回製図受験で使い果たし、
借金もある状態です。
加えて今年の長期講座代は、
姉から借金しました。
ほんとに不甲斐ないけれど、
アトリエ系設計事務所勤務を選んだ時点で、
貧乏は覚悟していました。
一級建築士になったら独立に向けて動く。
そう思ってこの4年を費やして来ました。
一級建築士試験5回目であり、
製図試験3回目の角番。
なんとかして受かるためにも、
日々の勉強はとても重要です。
なるべく自分を客観的に見るためにも、
日々の勉強の成果を、
このブログに上げて行こうと思います。
2週間後から製図講座が始まるので、
そこからは作図もアップして行きます。
これからもよろしくお願いします。
それでは、また。
2週間後には製図長期講座が始まる

コメント