4月もおわりですね。
今年の一級建築士学科試験まで、
12週間ほどとなりました。
3年ぶりの学科試験受験で、
構造力学を全く覚えていないので、
この前過去問をやろうとしてやめました。
2週間くらいかけて構造力学をおさらいします。
構造の30問のうち7問ほどが構造力学の問題です。
他は暗記で対応できるとして、
計算問題に対応しないと取りこぼす点が多く、
苦手だからと言って捨てられないです。
法規も苦手です。
配点の大きい学科Ⅲ法規と学科Ⅳ構造の得点で、
合格を左右すると思います。
じっくりと苦手を克服していきます。
それでは、また。
4月もおわり試験まで12週間ほど

コメント