PR

スタディングの一級建築士講座を検討してみる

目指せ一級建築士

昨年の製図試験を不合格となって、
製図3回目不合格でまた学科からとなった、
一級建築士試験。

金銭的に厳しいので学科は独学で行き、
製図は全日本建築士会の短期講座を受けようと考えています。

ほんとに学科独学で行けるのか?

不安はあります。

他の方法を検討してみたら、
スタディングも良いかもと思ってきました。


先ほどスタディングのサイトを見たところ、
1月31日までキャンペーンで11000円引きらしい。
88000円で学科から製図までの、
独学を支援してくれる講座を受けられる。
分割だと12か月払いで月7500円。

月の負担額で言えばとてもお得。
中身が不安ではありますが、
あと一押しで受かると思える人には、
コスパの良い選択かもしれませんね。

他の選択肢がいくらかかるのか、
ちょっと調べてピックアップしました。


・総合資格学院  独学支援(学科のみ) 22万円

・日建学院  学科本科webコース(学科と製図) 77万円
  参考までに数年前に独学支援コースを受けた時は
  (学科と製図) 45万でした。今もあると思います。

・TAC  一級15分WEB本科生(学科と製図)  26.4万円

・全日本建築士会 一級総合Webコース(学科と製図) 23.4万円
  早期特典が付くのは1月30日までに申し込み。
去年の製図講座を利用していたため紹介割引をして欲しい人は、
問い合わせのGメールで連絡してください。

調べていくとスタディングがとても安いのがわかりました。
ほぼ独学でも受かる自信がある人は、
コスパ的に良いのかもしれません。
下にリンクを貼っておくので、
独学で一級建築士を目指す人はぜひ検討してみてください。

一級建築士

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました