今朝、今年の一級建築士製図試験の合格発表がありました。
製図試験3回目で角番でしたが、
残念ながら自分の受験番号はありませんでした。
不合格でした。
後日通知が届き、
ランクがわかりますので、
その時にまた自己分析をします。
学科免除が終わったので、
また来年は学科試験から挑みます。
とりあえず明日最新の法令集を買ってきます。
金銭的にまず学科までは独学で挑み、
製図に進めたら全日本建築士会かな。
覚悟はしていました。
発表を見た時には悔しくて悲しくて震えましたが、
今は少し冷静になりました。
どのみち遅咲きでも良いと思っているので、
一級建築士試験は、
いつか建築家として生きるまでの通過点であり、
自分を高めるための試練だと思っています。
いつかきっと、
建築家として生きる。
それでは、また。
令和6年の一級建築士製図試験の合格発表がありました。

コメント