PR

あと一週間で一級建築士製図試験の合否がわかる

目指せ一級建築士
いよいよあと一週間後が、
製図試験の合格発表の日です。

試験後は12月25日までまだまだ先のこととして、
ゆっくりとした日々を過ごして来ました。

不合格だった場合は、
また来年学科から受けるため、
すぐに勉強を開始します。

合格だった場合は将来の独立に向けた動きをしていく。

初受験が2020年だったので、
とても長い道のりでした。

二級建築士を取った2015年の試験から9年。

その間に試験制度の改変があって、
実務経験は登録要件となり、
あとからでよくなった。

そうなる前に二級として実務経験を4年得たので、
改変時にはモヤっとしました。

いつまでも資格試験にばかり労力を割きたくない。

建築家になって、
良い建築を設計したい。

お金持ちになれなくても、
貧乏からは脱出したい。

合格していて欲しいです。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました