全日本建築士会の一級建築士長期設計製図講座は、
今月7月は講座の日はありません。
後半講座が始まるのは、
課題発表後の8月4日からです。
一カ月のあいだがある中で、
何をするのか。
自分で決めて、
自分から進んでやるべき事をする。
自由って難しい。
何をしたらいいのか。
教えてくれる人が居たら楽です。
自分の足りないことを、
自分で見つけて、
改善していくのって、
結構なスキルを必要としていそう。
建築の設計って自由を乗りこなすような、
自己決定の力が要る。
間取りを考えることも、
材料を選定することも、
自由が大きい仕事です。
一級建築士として求められる能力を、
判定するのが製図試験なら、
設計を生業として生きたいので、
必ず受かりたいです。
今月の過ごし方は、
きっと結果につながっている。
日々を大事にしたいです。
それでは、また。
今月の過ごし方がとても重要な今後

コメント