全日本建築士会の、
一級建築士長期設計製図講座、
講座が始まる前に見た、
準備講義の動画の設計編を、
再度視聴しました。
3時間の動画なので、
1.5倍速で観ても2時間です。
見てから2か月くらい経っているので、
復習したいと思い、
再度見たのでした。
合格のために、
何ができるだろうか。
昨年日建学院の長期に通っていた時は、
考える暇もなく宿題などをやっていた。
全日本建築士会の課題数は、
日建学院の半分ほどなので、
自主的に何をするのか考えないといけない気がする。
7月は講座が無いので、
独習期間なのでしょう。
自らの課題を見つけ、
問題解決をしていく力をつける。
そういう自主性が、
全日本建築士会での、
一級建築士受験には、
求められるのだと思います。
次は何を学ぼうか。
合格目指して、
がんばります。
それでは、また。
コメント