試験も近づき少しずつ緊張してきました

目指せ一級建築士

今年の一級建築士学科試験まであと5日となりました。

試験がせまってきて、
徐々に緊張もしてきました。

今年の一級建築士試験で6回目の受験です。
2019年より学習を始めて、
2020年に初受験し、
2022年に学科合格をしました。

一回の学科試験合格で、
5年以内に3回までの製図試験受験機会があります。

22年23年24年と製図試験を3回落ち、
また学科試験からの受験となりました。

製図試験の不合格を知ってからの学習再開のため、
半年ほどが勉強期間でした。

学科初合格の2022年は、
2019年より勉強を継続しての受験で、
それと比べて期間が短い今年の学科受験です。

独学なのもあり、
学科を合格できるのか、
今でも不安は大きいです。

一級建築士を目指して勉強してきた、
この7年の日々を思い、
合格を目指して頑張ります。

まず学科を通って、
そのあとの製図は全日本建築士会の通学で対策します。

今年ストレートで製図まで合格したいです。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました