今年の一級建築士学科試験まであと2週間を切りました。
あと二週間でとりあえず一区切りとなるのか。
昨年末、製図試験3回目の不合格を知ってから、
半年ほどの学習を続けてきました。
完全な独学なため、
勉強方法すら合っているのかわからない。
それでも今までやってきたこと、
これから二週間の追い上げを信じて、
残りの日々の学習を進めていきます。
まだ試験が来なければいいのに。
と、
早く試験が終わってほしい。
その両方が正直な気持ちです。
一年に一回しかない試験。
受からなかったらまた次のチャンスは、
一年待たないといけない。
この一年という長さはとても大きい。
そんな試験をもうかれこれ6回目なのです。
7年くらい勉強してきた。
受験資格を得た2020年から、
二回学科を落ち、
3年目で学科を通過するも、
2022年度は製図不合格。
23年24年と3年連続製図不合格で、
また学科から。
一体どれくらいの時間を、
この試験に費やしてきたのか。
今年こそは合格したいです。
それでは、また。
学科試験まであと2週間

コメント