もっと頑張りたいけれど

今年の誕生日で39歳になります。

子供の時に20代が大人に思えたけれど、
20代のころは全然思っていた大人じゃなかった。

そんな20代ですら、
30代は立派なオジサンだと思っていた。

いつまでも若くないのは承知だけれど、
こんなにも生きるのが下手な、
大人だとは思わなかった。

20代の中ごろに病気になって、
きっと無理はもうできないと思った。

28歳の時に二級建築士を取って、
建築の道に行く覚悟を決めた。

35歳ごろに一級建築士を取るつもりが、
39歳になる年に再び学科から受験する。

一級の試験の難易度は、
二級建築士よりはるかに難しく感じる。


無理はできないけれど、
建築の道を行くなら1級建築士は取っておきたい。

1と2があるなら1の方が良いに決まっている。

今の事務所に入ったときは、
フルタイムでした。

しんどくて続かなさそうだったので、
真ん中の水曜日に休みをもらって、
週4日勤務になった。

その後コロナ禍に時短勤務になった。

学科を受かり製図受験の時に、
宿題をやるために、
週3日勤務になり、
昨年より週に2日勤務になった。

独立に向けた動きをしていくことと、
建築士資格を取るため。
また、事務所の仕事量が少ないことから、
週に2日しか行けなくなったのでした。

年々仕事を減らしていて、
稼ぎも元々少ないのがさらに少なくなり、
ぎりぎりで生きています。

建売会社で働いたときは今の3倍給料があった。

でも続けることができなかった。
病気をおして無理はできない。

かなり今は仕事が少ないのですが、
こんなにも少ないのは焦ります。

ほんとはもっと頑張りたいけれど、
一級建築士試験のため、
セーブしています。

一級を取ったらもっと頑張ります。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました