あまり病気の事を書くと言い訳っぽくなるので、
このブログでは普段は書かないようにしている。
今日も一級建築士試験勉強をしていて、
基本的に眠たいしやる気が出ない状態です。
今から14年前くらいに、
統合失調症を発症した。
病前から性格的なことや、
寝付きが悪い事などで、
それまでも悩みは多かった。
何年もかけてこの病気と付き合っているなかで、
いつも眠たい感じはずっとあった。
二級建築士を取った時だって、
いつもやる気があったわけではない。
結果的に一発で合格できたのはラッキーだった。
二級を取れなかったら、
今、設計の仕事をしていたのかわからない。
憧れはあったから、
きっと設計をしていたけれど、
建築家になろうという気持ちは、
へし折られていたかもしれない。
貧乏も慣れていて、
建築家への憧れだけで生きてきた。
一級建築士資格につまづいていてかれこれ6年経つ。
一級も一発で取れると思っていたのは、
もう6年も前の自分の甘さでした。
二級を取ってから10年目となる。
風立ちぬで、
情熱は10年と言っていた。
どんな10年を生きたのか。
とても地味な10年を生きている。
地道にコツコツと生きることで、
華やかな10年ではなく、
基礎を固める10年を生きてきたと思う。
次の10年を本当の創作の日々の10年とするために、
今年なんとか一級建築士試験に受かりたい。
そろそろ休憩も終えて、
また1級の勉強に戻ります。
それでは、また。
基本的に眠たい気がする

コメント