PR

新建築住宅特集2025年3月号買ってきました

本のこと

昨日の仕事帰りに本屋に寄って、
新建築住宅特集2025年3月号を買ってきました。


今回の特集テーマは、
触発する木造
木をめぐる建築家たちの挑戦

ということで木造住宅がテーマです。

木材はエコです。

木は成長するために、
二酸化炭素を光合成して、
炭素を蓄えます。

二酸化炭素CO2は、
温室効果ガスの一つです。

木は製材されて木材に加工されても、
炭素は蓄えられている。

木の成長は若いうちは早く、
老いてくると遅くなる。

ある程度成長した木を使い、
新たに苗木を植える植林は、
CO2を削減する活動です。

鉄鋼やコンクリートなどの素材よりも、
CO2排出量が少なく、
コストも低いという、
エコロジーでエコノミーなのが木材です。


建築家として生きるうえで、
木造の可能性を拡げたい。
木造に詳しくありたい。

そう思うため、
今号はじっくりと読みたいです。

住宅特集2025年3月号/木造特集

新品価格
¥2,860から
(2025/2/21 15:58時点)

木造住宅を学びたい人は買って読んでみてくださいね。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました