今日は全日本建築士会の最後の課題10-2を、
エスキスしました。
読み取りからプランの完成まで、
2時間程で出来ました。
それはそれで良いのですが、
プランは廊下が真っ直ぐには通せず、
幅も一定できなかったので、
あまりよろしく無いプランでした。
こんなにも難しい課題は、
きっと本試験では出ない。
明日からは今までの課題の復習なので、
初期の課題中心に取り組みます。
初期の課題なら、
色々と経験してきた今は、
もう少し簡単かもしれません。
試験前に悩んでもいけないので、
毎日何かしら「出来た!」や、
「わかった!」で終わると良いらしい。
よく眠る事も学びには必要です。
夜中まで勉強を詰め込まずに、
いつも通りの時間には寝るようにする。
あと4日後には一級建築士製図試験を終える。
ラストスパートを頑張ります。
それでは、また。
課題10-2のエスキスをしました

コメント