PR

製図試験講座の後半6回目通学

目指せ一級建築士

今日は全日本建築士会の製図講座の、
後半の第6回目通学の日でした。

前回の講座を新型コロナ感染で休んだので、
二週間ぶりの通学でした。

後半の後半に差し掛かりました。
後半は10回通学なので、
あと4回しか通学が無い。

一カ月後はもう一級建築士製図試験です。

早いですね。びっくり。

毎回の課題を当日作図完成で提出して、
別の自主課題もやっていって、
講座を使い倒してついて行きます。

今日の課題は6-1課題でした。
大空間の多目的ホールを中心とした、
大学のサテライトキャンパス課題でした。

来週の通学までに6-2課題にも取り組みます。

日建学院の市販本の課題もやりたい。
日建模擬試験は受けるか検討中です。
本のチラシで半額になるので、
受けた方がお得ですが、
日々の課題時間の確保が第一です。

日建の本のリンクは下に貼っておきますので、
一課題でも多く取り組みたい日建生以外の方は、
ぜひ買ってみてください


試験が迫ってきた感じですね。
あれもやりたいこれもやらなきゃ。
そういう風に突っ走って行けば、
試験まであっという間です。

合格目指して頑張ります。

それでは、また。

1級建築士 設計製図試験課題対策集 令和6年度版

新品価格
¥3,300から
(2024/9/8 21:55時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました