PR

前向きに努力出来たなら

本のこと

もう7月も中盤です。

今月末の一級建築士製図試験の課題発表まで、
一週間ちょっと。

課題発表があったあとは、
きっと、あっという間に感じるくらい、
製図試験まで走り抜けるのでしょうね。

一級の製図試験受験3回目。
学科試験免除の最後のチャンス。

いちおう作図完成まで時間内に
できるレベルになっていると思うので、
合否はこの夏の努力次第ですが、
合格を目指して、
前向きに頑張ります。

課題発表は7月26日頃ということです。

受験する人は気になると思います。

資料を集めたりするのも、
遅れると手に入れにくくなったりするので、
発表があったらすぐに動きましょうね。

今の段階でも手に入る資料は、
コンパクト建築設計資料集成がおすすめです。
私も専門学校の時に買いました。

ビルディングタイプごとの実例と設計資料がまとめられています。

第4版 コンパクト建築設計資料集成新品価格
¥5,720から
(2024/7/17 00:31時点)

↑リンクをこちら↑に貼っておきますので、
受験者で持っていない人はぜひ買ってください。

この夏は努力の夏になりそうです。
一級建築士製図試験の合格を目指して、
できることは何でもしたい気持ちでいます。

スーパーマンではないし、
メンタル疾患もある自分のことを、
今よりもっと好きになれるよう、
怠け心に負けないようにします。


それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました