昨日の通学時にエスキスをまとめきれなかった、
全日本建築士会の課題8
高齢者介護施設ですが、
今日再挑戦しました。
一日経って頭が整理されたので、
いちおうエスキス完成しました。
また今度作図をします。
後半課題に入ったら、
当年課題テーマの研究と、
エスキスの練習に力を注ぎたいので、
今のうちに作図スピードを上げる訓練をしたいです。
2時間半で作図完成できるようにしていきます。
昨年は製図版と半分フリーハンドの複合でいきました。
今年は植栽や机などはフリーハンドでも、
他は製図版を使っての作図で、
2時間半にしていきたい。
早く描けるようになれば、
エスキスに時間を取れる。
時間が取れる余裕があれば、
焦っての判断ミスを減らせると思います。
前回提出した図面は、
2時間40分くらいでの作図でした。
見直しする時間が無かったので、
ミスもちらほらと見つかる。
やはりエスキスの力が重要になります。
頑張ります。
それでは、また。
課題8 高齢者介護施設の再度エスキスをしました

コメント